県内の全小中学校で復興教育が行われていて、「いきる」「かかわる」「そなえる」という3つの教育価値をしっかりと児童生徒に育てるための取組が行われています。
12月3日に本校を会場に久慈地区の小中学校の復興教育担当の先生方が集まり、研修会が実施されました。40名を超える先生方が参観する中、3年生が「自分の生き方について考えよう」のテーマのもと、自分の強みは何か、ふるさと普代に自分はどうかかわるかについて力強く発表しました。立派な発表態度だったと思います。