今年度の中学校総合体育大会について
5月26日の全校朝会で以下のように話をしました。(一部抜粋)
5月19日に、岩手県の中総体の中止が決まりました。なんとか、生徒の皆さんのこれまでの練習の成果を発揮できる機会を持てないものか、今、久慈地区の全中学校で考えています。久慈地区では、地区内での中総体を行う方向です。軟式野球は7月18、19日に、ソフトテニスとバドミントンは7月23,24日に行う予定です。ただし、生徒の皆さんや、先生方、参加者の命、健康を守りながら行うことが第一優先です。自分でも「三つの密の状況を避ける」、「念入りな手洗いをする」などの対策を引き続きお願いしたいと思います。
また、大会を開催するには保護者や関係団体、会場の管理者やバスの運転手さんなど、多くの人の理解、協力、支えが必要です。感謝の気持ちを持って臨んでいきたいものです。皆さんも部活動をとおして体力や技術だけでないたくさんのことを学んだり感じたりしている真最中だと思います。今週は中間テストのために部活は休止状態で、勉強に集中する週になっていますが、文武両道、頑張っていきましょう。
なかなか例年通りに学校行事を進められずにいますが、生徒の健康・安全を第一に国、県、村の動向も見ながら、今後の学校行事の在り方を考えてまいります。今年の地区中総体は、安全確保の観点から無観客、小規模なものになる見通しです。保護者の皆様のご理解をどうぞよろしくお願いいたします。
